毎回お久しぶりですと言わなければならないほど日記を更新しないもかんです。
さて、夏コミも終わって他のサークル様方は冬コミに向けて配布物の制作を初めている頃でしょうね。
でもDustBoxはその必要がなさそうです。
なぜなら冬コミの申し込みを忘れてしまったからですよ!!
……正直笑い事に済ませないほどショックです。
そしてモチベーション低下がひどいです。
でもモチベーション低下は当然なんですよ。
DustBoxは来年の夏&冬コミは出るつもりがないんですから。
つまり、再来年までゆっくり制作してていいってことですからそりゃやる気なんか起きませんよ。
まあ例大祭には出るつもりですけど。
そっちはPicoの仕事で私はノータッチですから全然やる気しません。
とりあえず9か月後に向けてPico頑張れとだけ言っておきます。
さて、夏コミも終わって他のサークル様方は冬コミに向けて配布物の制作を初めている頃でしょうね。
でもDustBoxはその必要がなさそうです。
なぜなら冬コミの申し込みを忘れてしまったからですよ!!
……正直笑い事に済ませないほどショックです。
そしてモチベーション低下がひどいです。
でもモチベーション低下は当然なんですよ。
DustBoxは来年の夏&冬コミは出るつもりがないんですから。
つまり、再来年までゆっくり制作してていいってことですからそりゃやる気なんか起きませんよ。
まあ例大祭には出るつもりですけど。
そっちはPicoの仕事で私はノータッチですから全然やる気しません。
とりあえず9か月後に向けてPico頑張れとだけ言っておきます。
PR
ども、Picoです!
世間様では夏休みに入りましたね~。
私も所謂夏休みみたいな感じになりました。色々ありますが。
……今こそ一気に仕事を片付けるべきですよね?
#東方アレンジのお話。
正直金欠なので出費はもう抑えたいのですが、やっぱり生で録ります。
レコーダー買っちゃいます。ただ、金が無いのでハンディレコーダーで。
なので公開した頃には音質について文句が言われるかもしれませんね(汗)
来月の末までには数曲完成させたいと思ってます。
ちょっとした公の場でその曲を晒したいなとか思ってます(笑)
#雨上がりのあの空にのお話。
私が関わるのはCGの部分!そして今は夏!!!
というわけで何となく背景を"2枚だけ"撮りました。
トレースして背景加工したいな~とか思ってます。
いやぁ~……イマイチもかんと打ち合わせしないと撮り辛いなぁ。
夏は良いですよね~!……見た目的には。
だ、だって暑くて暑くて汗が薄着でもダラダラなんです。
……そーですよー、どーせ私は暑がりのヒキヲタですよーだっ!(逃)
さて、まだまだ頑張りますよぉ~ヽ(´∀`)ノ
世間様では夏休みに入りましたね~。
私も所謂夏休みみたいな感じになりました。色々ありますが。
……今こそ一気に仕事を片付けるべきですよね?
#東方アレンジのお話。
正直金欠なので出費はもう抑えたいのですが、やっぱり生で録ります。
レコーダー買っちゃいます。ただ、金が無いのでハンディレコーダーで。
なので公開した頃には音質について文句が言われるかもしれませんね(汗)
来月の末までには数曲完成させたいと思ってます。
ちょっとした公の場でその曲を晒したいなとか思ってます(笑)
#雨上がりのあの空にのお話。
私が関わるのはCGの部分!そして今は夏!!!
というわけで何となく背景を"2枚だけ"撮りました。
トレースして背景加工したいな~とか思ってます。
いやぁ~……イマイチもかんと打ち合わせしないと撮り辛いなぁ。
夏は良いですよね~!……見た目的には。
だ、だって暑くて暑くて汗が薄着でもダラダラなんです。
……そーですよー、どーせ私は暑がりのヒキヲタですよーだっ!(逃)
さて、まだまだ頑張りますよぉ~ヽ(´∀`)ノ
本当にお久しぶりなもかんです。
しかし、毎日日記更新するっていってしてなかったですね。
困ったものです……Picoは(マテ
まぁそんなことはいいです。
さて、それじゃあ特に書くこともないですが日記を書くことにしたということだけを(笑)
……それだけじゃさびしいですよね。
しかし私に提供できるのはエロネタだけなのが困りものです。
でもそれじゃあ私のイメージが悪くなる一方なので少しは違うことを。
基本的に私は鬱ゲーが大好きです。
鬱展開も大好きです。
私が書くシナリオはたいていヒロインが病みます。
そしてハッピーエンドが大嫌いです。
無駄に事態が好転するのとかイライラします。
……とか言っておいて自分の書くシナリオは無駄にそういう展開になるんですよ(汗)
だって難しいですもの、そういった展開は。
まぁそこが腕の見せ所なのかもしれませんけどね(笑)
目指すはドン底まで落として最終的には先は見えないけど今は幸せ……って感じが理想ですね。
そんなシナリオにできたらなぁと。
展開的にこれが一番綺麗ですしね。
……とかなんとか言ったけど別に今回の『雨上がりのあの空に』はそんなシナリオになる予定はありませんから(汗)
今作は切なさで胸が締まり過ぎて1週間はドキドキし続けるようなものにしたいです。
無理だろうけど作ってやるさっ!!
……そんなゲームやったことないよ(泣)
しかし、毎日日記更新するっていってしてなかったですね。
困ったものです……Picoは(マテ
まぁそんなことはいいです。
さて、それじゃあ特に書くこともないですが日記を書くことにしたということだけを(笑)
……それだけじゃさびしいですよね。
しかし私に提供できるのはエロネタだけなのが困りものです。
でもそれじゃあ私のイメージが悪くなる一方なので少しは違うことを。
基本的に私は鬱ゲーが大好きです。
鬱展開も大好きです。
私が書くシナリオはたいていヒロインが病みます。
そしてハッピーエンドが大嫌いです。
無駄に事態が好転するのとかイライラします。
……とか言っておいて自分の書くシナリオは無駄にそういう展開になるんですよ(汗)
だって難しいですもの、そういった展開は。
まぁそこが腕の見せ所なのかもしれませんけどね(笑)
目指すはドン底まで落として最終的には先は見えないけど今は幸せ……って感じが理想ですね。
そんなシナリオにできたらなぁと。
展開的にこれが一番綺麗ですしね。
……とかなんとか言ったけど別に今回の『雨上がりのあの空に』はそんなシナリオになる予定はありませんから(汗)
今作は切なさで胸が締まり過ぎて1週間はドキドキし続けるようなものにしたいです。
無理だろうけど作ってやるさっ!!
……そんなゲームやったことないよ(泣)
はて、睡魔に連敗しているPicoです。
本当は毎日ここを更新するつもりでしたが更新出来なかったので改めて。
前回の機材紹介で書こうと思っていたのですがギターとかについて。
本当は恥ずかしいから晒したくないのですが(笑)
ギターはEpiphoneのFlyingVかHistoryのRPS(?)っぽいのかYAMAHAのストラトを使います。
ベースはFenderJPのJAZZBASSのみ所持。
本録にはHistoryのギターとFenderのベースを使う予定です。
音作りは……まあAmplitubeまかs……げふんげふん。
ああ、でもやっぱりエフェクター自作したのを披露したいですね~。
発振系ファズとかオクターブファズとか。
空間系のエフェクターも混ぜてみたいな~、と思ってたりします。
……なんかわざわざ機材紹介するだけで自分のハードル上げてるような……?
あ、あはは、ま、まあ知名度ありませんし生意気言ったっていいですよね!
('A`)
うおっしゃー!
本当は毎日ここを更新するつもりでしたが更新出来なかったので改めて。
前回の機材紹介で書こうと思っていたのですがギターとかについて。
本当は恥ずかしいから晒したくないのですが(笑)
ギターはEpiphoneのFlyingVかHistoryのRPS(?)っぽいのかYAMAHAのストラトを使います。
ベースはFenderJPのJAZZBASSのみ所持。
本録にはHistoryのギターとFenderのベースを使う予定です。
音作りは……まあAmplitubeまかs……げふんげふん。
ああ、でもやっぱりエフェクター自作したのを披露したいですね~。
発振系ファズとかオクターブファズとか。
空間系のエフェクターも混ぜてみたいな~、と思ってたりします。
……なんかわざわざ機材紹介するだけで自分のハードル上げてるような……?
あ、あはは、ま、まあ知名度ありませんし生意気言ったっていいですよね!
('A`)
うおっしゃー!
どうも、Picoです。
……日に日に己の身体に衰えを感じるのですが気のせいですよね('A`)
今回は東方アレンジについて少しだけ触れようかと。
んー……まずは使用機材ですかね。
バンドアレンジなので構成は基本ボーカル、ギター×2、ベース、ドラムで。
ドラム以外は生で録ってドラムは打ち込み予定です。
DAWはSONAR、tracktionを状況に応じて使ってます。
ミキシングはPCで処理予定です。
ギター関係では、オーディオI/Fは今の所Stealth plugを使用。
エフェクトはamplitube2です。
ただラインだとやはりノイズやエフェクトも気になるので、やっぱりスタジオを借りてレコーディングしたいですよね。
本当はドラムも生が良いんですけどねぇ……。
まあ、取り敢えず今回はここら辺で。
……日に日に己の身体に衰えを感じるのですが気のせいですよね('A`)
今回は東方アレンジについて少しだけ触れようかと。
んー……まずは使用機材ですかね。
バンドアレンジなので構成は基本ボーカル、ギター×2、ベース、ドラムで。
ドラム以外は生で録ってドラムは打ち込み予定です。
DAWはSONAR、tracktionを状況に応じて使ってます。
ミキシングはPCで処理予定です。
ギター関係では、オーディオI/Fは今の所Stealth plugを使用。
エフェクトはamplitube2です。
ただラインだとやはりノイズやエフェクトも気になるので、やっぱりスタジオを借りてレコーディングしたいですよね。
本当はドラムも生が良いんですけどねぇ……。
まあ、取り敢えず今回はここら辺で。